活動報告
4月21日(月)「那古野学区健康教室」を開催しました。
区政協力委員会
4月21日(月) 那古野コミセンにて「那古野学区健康教室」を開催しました。
今年度最初の「那古野学区健康教室」を開催しました。今回のテーマは昨年10月の「口腔ケア」に引き続き西区保健予防課の水浦様と
歯科衛生士の吉川様にお越し頂き「防ごう誤嚥性肺炎」をテーマに高齢者の「のど・口を鍛えて飲み込む機能を守る為の予防の仕方」を学びました。
統計上からも高齢者の死因に誤嚥性肺炎が上位に上がっており それを防ぐ為の生活の中での「のど・口」の鍛え方や生活習慣の改善方法・
口内ケアの仕方を教えて頂き 実際にキシリトールの咀嚼チェックガムを使用して噛む力の測定をしました。大半の人が中程度の判定が出て
生活の中で改善の余地が有る事が分かりました。